Kritaでぐるぐるお絵かきブログ

オープンソースペイントソフトKritaのニュースや使い方情報、海外チュートリアルの翻訳など。

Krita2.9:変形ツールの話、パート1(自由変形、パース変形、ワープ変形)

Kritaの変形ツールについてざっくりと紹介します。

f:id:sp_cute:20150305203647p:plain

変形はレイヤー全体、もしくは選択領域に作用します。

複数のレイヤーに一度に変形を適用することも可能です。(複数のレイヤーをグループレイヤーにまとめて、そのグループレイヤーに変形を適用する)

f:id:sp_cute:20150305204151p:plain

変形の種類はTool Optionsのパネルから選択します。左から、自由変形、パース、ワープ、ケージ、歪み、になります。

変形種類の下のFilterで、変形時の画像に使うフィルタ種類を選択できます。

自由変形とケージ変形の紹介デモ動画:


Krita tech demo : Transform tool - YouTube

パース変形の紹介デモ動画:


Krita 2.9 - New Perspective Transform Tool - YouTube

自由変形

f:id:sp_cute:20150305204252p:plain

Position(位置平行移動)、Rotate(回転)、Scale(拡大縮小)、Shear(シアー変形)ができます。このパネルでは数値での変形量指定ができます。実際はキャンバスのマニピュレータを操作することの方が多いかもしれません。

f:id:sp_cute:20150305204916p:plain

左側のパネルではピボット位置を変更できます。

f:id:sp_cute:20150305204944p:plain

なお、回転は3D方向にもできます。マニピュレータでの操作の場合はCtrlを押しながらの回転で3D方向の回転になります。

f:id:sp_cute:20150305205132p:plain

パース変形

f:id:sp_cute:20150305205650p:plain

 

f:id:sp_cute:20150305211445p:plain

パース変形はKrita2.9から追加されました。四角形のハンドルを操作して、パースに合わせた変形を適用できます。消失点に当たる部分には目印の赤い点が表示されます。

ワープ変形

f:id:sp_cute:20150305210323p:plain

ワープ変形では、アンカーポイントを移動させて変形が行えます。アンカーポイントはCTRLキーで複数選択可能で、移動以外に回転操作も可能です。拡大縮小も可能です。(ケージの外側でCTRLを押したままドラッグ)

Anchor Strengthのオプションでは変形に使うアルゴリズムを選択できます。Flexibilityは変形の強さです。

アンカーポイントの配置は、Subdivide(分割数指定にあわせて格子状にアンカーポイントを配置)とDraw(自分でポイントを配置)の2つの方法から選択できます。

f:id:sp_cute:20150305210531p:plain

f:id:sp_cute:20150305210540p:plain

自分でアンカーポイントを設定したい場合は、Drawを選択します。

f:id:sp_cute:20150305211037p:plain

最初はアンカーポイントが何もない状態ですが、キャンバスをクリックするとポイントを追加できます。

f:id:sp_cute:20150305211103p:plain

ポイントの追加が終わったら、Lock Pointsをクリックしてアンカーポイントをロックすると変形操作が可能になります。

f:id:sp_cute:20150305211143p:plain

f:id:sp_cute:20150305211150p:plain

上の紹介動画には、このカスタムポイントによる変形で、身体のポーズを変更する、表情を変えるという実演も含まれています。いろいろ試してみましょう!