もっとG'mic:背景からの抜き出しフィルタ、Colorizeの小ネタと色変更、適当な色塗りを変換してくれるColorize[Comic]
前回の記事の線画色塗りColorrize[interactive]ですごいとおもったG'mic、他にもいろいろネタがあるようなので紹介します。
まずは、Gimpの人はG'MIC for GIMPの画面でフィルタの更新をボタンを押して、コマンドラインの人は"gmic -update"を実行してフィルタを更新するといいかも?
これもすごい、背景からの抜き出し(Foreground Extraction)フィルタ
スペースキーでプレビューしながら前景のオブジェクトを切り出せるインタラクティブなフィルタです。
Foreground Extraction Tool in G'MIC : Starting integration in the GIMP plug-in - YouTube
Contours>Extract foreground[interactive]から実行できます。
左クリックで切り出したいオブジェクトをポチポチクリック(緑の点)、右クリックで背景部分をポチポチクリック(赤の点)、スペースでプレビュー更新です。
ざくざくやって、気になるところにポイントを増やすだけであっという間に切り出し完了。色塗りもすごいけど、この切り出しも楽しいです。コマンドラインでのコマンド名がわからないですが、G'MIC for GIMP 1.6.0.1なら試せるはずなのでおすすめです。
その他の機能割り当て:
- TABで背景表示モード切り替え
- Mキーでマーカー表示モード切り替え
- PageUp/PageDownで背景透明度の増加、減少
Colorize[interactive]フィルタの小ネタ
- 結果を見てやり直したい時は、Undo(Ctrl+z)で戻してから再びフィルタを適用すると、前回のコントロールポイントが残ったままなので続きから調整ができます。(コントロールポイントをクリアしたい場合はフィルタ適用前に"Clear control points"ボタンをクリック)
- まだ開発中の機能でチュートリアルには載っていませんでしたが、Rキーで色変更モードになります。右クリックでプレビュー画面から置き換えたい色を選択→パレットで新しい色を選ぶと、新しい色が置き換えたい色の領域に反映されます。
- 色変更モードのデモ動画はこちら:
G'MIC Colorize Filter : Replace Color Feature - YouTube
また別の色塗り方法Colorize[Comic]
Colorize[Comic]は適当なストロークを塗りに変換してくれるフィルタです。Colorize[Interactive]とは違ってプレビュー画面を見ながらのマーカーでの調整はできませんが、マーカーをポチポチするより、ざっくり塗るほうが性に合う人にはこちらもお手軽かもしれません。
参考記事(英語):
- New filter 'Colors / Colorize comics' • GIMP Chat
-
Gmic Colorize-Comics working in Krita | Animtim – Timothée Giet weblog
GimpのG'micでの使い方の簡単な説明:
- 白黒線画の上に透明なレイヤーを作る
- 1で作ったレイヤーにすごくざっくり色を置く(この辺はこの色で塗ってほしいという指示になります)
- フィルタのG'micから、Black&White>Colorize[Comic]を選択、左側のInput/Output設定InputをAllに変更
- プレビューを見ながらSmoothnessを変更してOKで実行